Top  > 古今和歌集の部屋  > 巻十九

       七月六日たなばたの心をよみける 藤原兼輔  
1014   
   いつしかと  またく心を  脛にあげて  天の河原を  今日や渡らむ
          
     
  • いつしかと ・・・ 今や遅しと
  • またく心 ・・・ 急ぐ心
  詞書は 「七月六日に牽牛の気持ちを詠んだ」歌ということ。歌の意味は、
今や遅しと、はやる気持ちから裾を上げて脛を出し、天の河原を今日渡ろうか、ということ。明日、七月七日まで待てない、ということであろう。

  歌の中の "脛" は 「ハギ」と読み、意味は 「脛(すね)」のこと。 "またく心" の 「またく」は、諸説あって、はっきりとは意味が確定していない言葉のようである。この兼輔の歌は誹諧歌に分類されているが、秋歌上の 183番に、同じ 「いつしか」という言葉を使った、「いつしかとのみ 待ち渡るべき」という忠岑の七月八日の歌がある

 
( 2001/12/06 )   
(改 2003/02/13 )   
 
前歌    戻る    次歌