Top  > 古今和歌集の部屋  > 巻十一

       題しらず 読人知らず  
487   
   ちはやぶる  賀茂のやしろの  ゆふだすき  ひと日も君を  かけぬ日はなし
          
     
  • ゆふだすき ・・・ 神官がかける木綿のたすき (木綿襷)
  たすきを 「掛ける」から思いを 「かける」を導き、
一日たりともあなたのことを思わぬ日はない、と詠った歌である。シンプルであるが、面白い歌である。本居宣長は「古今和歌集遠鏡」でこの歌を 「ワシハ一日モオマヘノコトヲ云ダシテ思ハヌ日ト云ハナイ」として 「ゆふだすき」に 「言い出す」を見ているが、そこまではないようである。 「(思ひを)かく」という言葉の使われている歌の一覧については 483番の歌のページを参照。

  同じ恋歌一には 「みそぎ」という言葉を使った 501番の読人知らずの「恋せじと みたらし川に せしみそぎ」という歌もある。 "賀茂のやしろ" の歌としては、他に巻二十の最後に 「冬の賀茂のまつりのうた」として次の藤原敏行の歌がある。

 
1100   
   ちはやぶる    賀茂のやしろの   姫小松  よろづ世ふとも  色はかはらじ
     
       「ちはやぶる」という枕詞を使った歌の一覧については 254番の歌のページを参照。

 
( 2001/12/10 )   
(改 2004/02/02 )   
 
前歌    戻る    次歌