Top  > 古今和歌集の部屋  > 巻十四

       題しらず 素性法師  
691   
   今こむと  言ひしばかりに  長月の  有明の月を  待ちいでつるかな
          
     
  • 長月 ・・・ 旧暦九月
  • 有明の月 ・・・ 陰暦の二十日過ぎに夜が明けても出ている月
  
すぐに行くよ、とあなたが言ってよこしたので、この長い九月の夜、待ったままで有明の月を出してしまいました、という歌。百人一首にも採られている。 "今こむ" を 「そのうち行くよ」という意味にとって、長月の頃まで待った、と見る説もある。

 また、「待ち出づ」という言葉のニュアンスがわかりづらく、一般的には 「待って出させる」という意味であるとされる。秋の夜長を独りで過ごし、ふと見るともう明け方の 「有明の月」が出ているという感じか。

 
( 2001/11/21 )   
(改 2004/01/08 )   
 
前歌    戻る    次歌