Top
>
古今和歌集の部屋
>
巻十一
題しらず
読人知らず
528
恋すれば 我が身は影と なりにけり さりとて人に そはぬものゆゑ
そはぬものゆゑ ・・・ 寄り添えるものではないが
恋をしてこの身は影のようになってしまった、だからといってあの人の影となって寄り添えるわけでもないけれど
、という歌。 "我が身は影と なりにけり" というのは、
523番
の歌に「人を思ふ 心は我に あらねばや」とあるように、相手のことばかりを考え、自我というものが薄れてしまった状態と考えられる。
523番
の歌では 「心」を 「知られざるらむ」と言い、この歌では 「身」について "そはぬものゆゑ" と言っていて、どちらも第三者のような口調である点も似ている。
「ものゆゑ」はここでは 「〜だけれど」という逆接を表している。 「ものゆゑ」という言葉を使った歌の一覧は
100番
の歌のページを参照。
「人の影になる」という歌としては、他に恋歌三と恋歌四に一首づつ次のような歌がある。
619
よるべなみ 身をこそ遠く へだてつれ
心は君が
影となりにき
728
曇り日の
影としなれる
我なれば 目にこそ見えね
身をば離れず
( 2001/09/05 )
(改 2004/01/16 )
前歌
戻る
次歌