題しらず | 読人知らず | |||
93 |
|
春がやってくる里、やってこない里ということはないだろうに、どうして咲いている花も咲いていない花もあるのだろう、という歌。 "あらじ" の 「じ」は打消しの推量を表す助動詞。 「あらじ」という言葉を使った歌の一覧は 934番の歌のページを参照。 "いたりいたらぬ" という言葉の語感から、小高い場所から見渡しているような感じがある。または視野を絞って 「あらゆる里に春は行き渡っているはずなのに、どうしてこの里は花の咲いているところと咲いていないところがあるのだろう」と見ることもできる。さらに "里はあらじ" までをただの前振りと見て、開花の有無だけを言っている歌と見ることもできなくはない。三段階ズーム搭載といったところか。 「花のない里」ということでは、春歌上に次の三つの歌がある。 |
9 |
|
|||||
15 |
|
|||||||
31 |
|
|||||
( 2001/09/12 ) (改 2004/02/05 ) |
前歌 戻る 次歌 |