寛平の御時きさいの宮の歌合せのうた | 藤原興風 | |||
102 |
|
霞がソフトフィルターのように花の色を柔らかくぼかしているイメージである。 「たなびく−山の−花の−かげかも」というリズムが心地よく、姿が整っている。 "見えつる" の 「つる」は完了の助動詞「つ」の連体形で、「見えつる[様子]は」ということ。確かにそう見えたのは、というニュアンスが感じられる。 「春霞」を詠った歌の一覧は 210番の歌のページを参照。 「花のかげ」という言葉を使った歌には他に 95番の素性法師の歌と、134番の躬恒の歌があり、またこの歌の秋バージョンとしては秋歌下に次の読人知らずの歌がある。 |
290 |
|
|||||||
また、秋+恋歌で 「ちぐさ」が使われている歌としては、恋歌二に次の貫之の歌がある。 |
583 |
|
|||||||
「かも」という終助詞を使った歌の一覧については 664番の歌のページを参照。 |
( 2001/10/31 ) (改 2004/02/26 ) |
前歌 戻る 次歌 |